本日の記事:
(突然の生活破綻、ウクライナ紛争地域から脱出したベトナム人の安堵と不安)
(昨日、ウクライナからハノイへ戻ってきた在ウクライナのベトナム)
(記事のポイント)
1)東欧はベトナムにとっては最も歴史のある留学、移民、出稼ぎの場所である
2)ウクライナにも7000人ほどのベトナム人が在住していると言われているが、多くが現在、陸路・空路で他国避難中
3)多くのベトナム人はウクライナで長年培った経済的、人間関係的な財産が失われる危機に不安や怒りを感じている
=====================
(解説)
アジアゲートベトナム代表の豊田です。
さて、今日の記事です。
海外で働くベトナム人は非常に多く、それはベトナムに拠点を置いたままの「出稼ぎ」や本拠地を海外に移す「移民」です。
移民として有名なのは対米戦争後のアメリカへの移民で、米国勢調査局による調査(2017年)では在米ベトナム人は約134万人にのぼるとのことです。
ちなみに日本にも40万人を超えるベトナム人が在住しております。
ただ、ベトナム人の移民の歴史としては旧共産圏である東欧の方が歴史は長く、第2次大戦直後から留学や出稼ぎ、移民とさまざまな形で繋がっており、 現在、ウクライナには7000人のベトナム人が在住しているそうです。
しかし、2週間前から、ロシアの攻撃が激しくなる中、他の東欧諸国へ避難するグループと、ベトナムへ戻ってきたグループに分かれて、続々と国外へ脱出しています。
ポーランドへの避難が一番のようで約2200人のベトナム人がポーランドによって受け入れられており、 ルーマニアで830人、ハンガリーで310人、スロバキアで100人、ロシアも20人を受け入れているそうです。
空路では昨日、ウクライナから約300人のベトナム人が、ハノイのノイバイ国際空港に降り立ちました。
帰国したベトナム人によると、ウクライナの大都市でベトナム人も多く住む港湾都市オデッサには数千人のベトナム人がいましたが、概ね避難し、現在、残っているベトナム人は150人ほどしかいないそうです。
「なんで残るの?」
と思ったのですが、インタビューによると避難した300家族以上の家財などが奪われたりしないよう監視するために残ったそうです。
異国の地に来て何十年も汗水を流して培ってきた経済的、人間的な蓄積が戦争によって一気に失われてしまうことに、避難したベトナム人の多くが、怒りや悲しみで表現しています。
私も海外で働く身としては他人事ではなく、ウクライナのベトナム人の方々の資産や人間関係が必ず維持され、取り戻せることを願っております。
以上 豊田英司
=====================
「アジアゲートベトナム 」はベトナムにおける人事・ 労務のアドバイス提供に特化したサポートをご提供しております。
(主なサービス内容)
(1) ベトナムにおける人事、労務、法務のご相談、調査、 セカンドオピニオン提供
(2) 就業規則、賃金テーブル、雇用契約書などの作成サポート
(3) 人事評価制度作成サポート
(4) ビザ・就労許可証(WP)、一時滞在許可証(TRC)の取得代行
(5) 会社設立ライセンスの新規・追加手続き代行
(6) 市場調査、ローカル企業の与信調査
(7) その他、ベトナムでの事業運営に関わる各種相談対応
============================== ============================== =
ASIA GATE VIETNAM CO., LTD
Managing Director /代表
豊田英司(Toyoda Eiji)
Mobile : 094 653 2425
Tel: (84-24) 37914810
Email: toyoda@asiagatevn.com
Address :
- Hanoi Main Office:
12 Floor, HAPULICO CENTER BUILDING,85 Vũ Trọng Phụng, Thanh Xuan Trung, Thanh Xuan, Ha Noi, Viet Nam
- Hai Phong Office:
No.12/116 Vinh Cat str, Vinh Niem ward, Le Chan Dist,Hai Phong, Vietnam
- 関連記事
-