アジアゲートベトナム代表の豊田です。
さて、今日の記事です。
Tourism complex in northern Vietnam faces backlash over ill-shaped statue of Disney princess Elsa
北部ベトナム(サパ)に変な「アナ雪」像建設で大ブーイング)
(エルザ?)
いやー、やっちゃいましたね。
サパといえば、ベトナム最高峰のファンシーパン山や棚田、少数民族のモン族などで「ザ・ベトナムの自然」て感じの場所ですよね。
まぁ、最近はかなり観光地からされてるとは言いますが。
(サパの棚田)
ところが、この場所に突然、ディズニーのアナと雪の女王のキャラクター「エルサ」の、まぁ、お世辞にもよくできてるとはいえない巨大な像が現れて、ネット上で「大炎上」、と言う話です。
まぁ、やっぱり、サパに「手つかずの風景と先住民の文化」みたいなのを求めてくる観光客からしたら「ドン引き」ですよね。。
これ、サパで複合施設を経営している人がその中に作ったんですが、インタビューで
「 いやー、娘がエルサの大ファンでさー。喜ぶかなー、と思って 」
となかなかパンチの効いた成金コメントを放っております。。。(汗)
ちなみに、この複合施設には「自由の女神」もあって、これもなかなかの、、、
(自由の女神。。。)
結局、サパの当局が問題を調査して、この「エルサ像」は撤去するよう命じられたそうです。
まぁ、ハノイなんかにいても思うんですが、10年前くらいには、こういう日本や西洋のキャラクターを
「ダメな感じでパクってる」
ようなものって、結構あって、一種の「風物詩」みたいなところがあったと思うんですよ。
ベトナムも豊かになった上に本物が普通に見られるようになったので、こう言うパチモンを「 ださっ 」って思うセンスは若い人ほど強くなっていると思うんですよね。
そこに加えて、やっぱり「自然」ウリのサパに、この出来の悪い人工物はさすがにアンマッチでしたねー。
でも、日本もバブル時代には変な遊園地、テーマパークが地方にいっぱい作って、今から見ると、無茶苦茶ダサいというか、センスないなーっていうのもありましたから、「みんな通る道」なのかもしれないですが。。。
以上 豊田英司
============================== ===============
「アジアゲートベトナム 」はベトナムでの経営、人事・労務に関わる
「ご相談パートナー」として各種サービスをご提供しております。
<初回のご相談は無料ですのでお気軽にお声がけください>
<<主なサービス内容>>
(1) ベトナムにおける人事、労務、法務のご相談、調査、 セカンドオピニオン提供
(2) 就業規則、賃金テーブル、雇用契約書などの作成サポート
(3) 人事評価制度作成サポート
(4) ビザ・就労許可証(WP)、一時滞在許可証(TRC)の取得代行
(5) 会社設立ライセンスの新規・追加手続き代行
(6) 市場調査、ローカル企業の与信調査
(7) その他、ベトナムでの事業運営に関わる各種相談対応
(アジアゲートベトナム サービス紹介)
============================== ============================== =
ASIA GATE VIETNAM CO., LTD